知らなきゃ損する「最安値でホテルを予約する方法!」答えはトリバゴ

2019-03-04

みなさんホテルの予約っていつもどうしていますか?

パパLEOはいつも、何も考えずに使い慣れたBooking.comを使っていました。

でも、前回おすすめホテルに関する記事を書く時に、ホテルの料金を色々調べていて、今まで自分がだいぶ損していたかも!ということに気づいたのです。

 

 

結論を先に言います。最安値でホテルに泊まるためには、Trivago(トリバゴ)というホテル検索サイトを使うのがおすすめです。これはみんな知っているべき!と思ったので急きょ、トリバゴを使って最安値でホテルを予約する方法をこの記事にまとめました。

 

タイ旅行に限らず、国内・海外のホテルに対応しているサービスなので、これからホテルの予約をする予定がある方は、損しないためにぜひご一読ください!

目次

1. Trivago(トリバゴ)の説明

パパLEOは詳しく知らなかった!

みなさん、Trivago(トリバゴ)というホテル検索サイトを知っていますか?

パパLEOは詳しく知らなかった!

みなさん、Trivago(トリバゴ)というホテル検索サイトを知っていますか?

パパLEOはTVCMで見て、名前だけは知っていましたが、どういった機能を持つサイトか理解していませんでした。TVCMをちらっと見て、「どうせBookign.comやExpediaや、Agodaと同じでしょ。二番煎じ、三番煎じだよね。」と気にもしていなかったのです。

▲このお姉さんが出てくるCM、見覚えがある方も多いと思います。

400以上のホテル予約サイトから情報を集約

でも、実はTrivago(トリバゴ)はBooking.com、Expedia、Agoda、Hotels.comなど複数のホテル予約サイトの情報が集約されていて、比較できる検索サイトだったんです!集約しているサイトの数は何と400以上だそうです。

▲なんと、上記と同じ条件で検索したチャトリウムレジデンスサトーンの宿泊料金が、Booking.com上では19,014円だったのに対し、トリバゴのおすすめ安値プランでは15,756円と表示されています。1泊で約3,200円の差、3泊すれば約1万円の差、これは大きいですよね!

料金比較

そこで試しに、前の記事で比較のために挙げた、某ランキングサイトにランクインしていたその他ホテルの料金も、同じ条件で検索してみました。それが下記の表です。

ホテル名TrivagoBooking.comBookin.comとの差額
Chatrium Residence Sathon15,756円19,014円-3,258円
Anantara Riverside Bangkok Resort23,307円66,804円-43,497円
The Skosol Bangkok16,927円
The Westin Grande Sukhumvit40,879円
Anantara Sathon Bangkok20,093円27,558円-7,465円
Centara Grande at CentralWorld63,141円86,595円-23,454円
Ctadines Sukhumvit 86,723円6,723円0円
Chatrium Hotel Riverside11,699円31,189円-19,490円
Sathon Vista Bangkok29,223円
Millennium Hilton Bangkok20,563円28,183円-7,620円
The Peninsula Bangkok62,115円79,330円-17,215円
The Sukhothai Bangkok40,341円63,881円-23,540円
Inter Continental Bangkok52,608円
Shangri-La Hotel Bangkok22,262円62,629円-40,367円
Grande Centre Point Hotel Terminal 2119,072円32,724円-13,652円
Center Point Chidlom18,219円

ほぼ全てのホテルで、トリバゴにはだいぶ安い料金が表示されています

パパLEOもビックリ!

Anantara Riverside Bangkok Resort(アナンタラ・リバーサイド・バンコク・リゾート)やShangri-La Hotel Bangkok(シャングリラ・ホテル・バンコク)に至っては、1泊で約4万円もの差があります。これには驚きました!

パパLEOもビックリ!

Anantara Riverside Bangkok Resort(アナンタラ・リバーサイド・バンコク・リゾート)やShangri-La Hotel Bangkok(シャングリラ・ホテル・バンコク)に至っては、1泊で約4万円もの差があります。これには驚きました!

 

料金だけでなく、評価も複数サイトから集約

料金だけではありません。口コミや評価も複数の検索サイトから集約し、独自のアルゴリズムで再集計して表示しています。

なので、値段だけでなく、口コミも検討した上で安心して申し込みができます!これは利用者にとってはポイント高いですよね。

 

★パパLEOがびっくりしたトリバゴのお得感と便利さ、実感したい方は試しにトリバゴのサイトに行って色々検索してみてください。

 

すでに旅行の予定が決まっている方は特に、ホテル代を浮かすためにトリバゴからホテル予約をすることをおすすめしますよ!

ホテル代が浮けば、その分、高めのレストランに行ったり、お土産の予算を増やしたりできるし、色々嬉しいですよね!

 

>>トリバゴ公式サイト:国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

 

2. Trivago(トリバゴ)利用の際の注意点とおすすめの利用法

ここで、情報通のレオンさんからトリバゴ利用にあたっての注意点!

比較されている条件を確認しよう

①トリバゴに表示される各ホテル検索サイトのプランは、同じホテルでも異なります。

トリバゴで表示されている料金プランの条件と、いつも自分が使っている検索サイトで表示されているプランの条件をしっかり比較することをおすすめします。

②トリバゴには全てのホテル検索サイトの情報が常時集約されているわけではありません

トリバゴには表示されないホテルもありますし、検索条件(日数など)によっては、トリバゴの方が高い料金で表示される場合もあります。

どうやらトリバゴには、ホテル検索サイトからオファーのあったものだけが載せられているようです。海外系の検索サイトの情報には強いけれど、日系のるるぶトラベルや楽天トラベルには少し弱いという話も。

つまり、トリバゴと他の検索サイトの併用がおすすめ!

上記の表でも確認できたように、トリバゴはほとんどの場合、より安い料金を表示してくれます。

なので、普段自分が使っているホテル検索サイトと、トリバゴの両方で料金を確認し、条件を勘案してもトリバゴの方がお得だと判断したら、『トリバゴ』から予約するという流れが良いと思います。

会員登録とか面倒だなぁ、という方もご心配なく。パパLEOもやってみましたが、Googleアカウントでワンクリックでログインできましたよ!

>>トリバゴ公式サイト:国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

つまり、トリバゴと他の検索サイトの併用がおすすめ!

上記の表でも確認できたように、トリバゴはほとんどの場合、より安い料金を表示してくれます。

なので、普段自分が使っているホテル検索サイトと、トリバゴの両方で料金を確認し、条件を勘案してもトリバゴの方がお得だと判断したら、『トリバゴ』から予約するという流れが良いと思います。

会員登録とか面倒だなぁ、という方もご心配なく。パパLEOもやってみましたが、Googleアカウントでワンクリックでログインできましたよ!

>>トリバゴ公式サイト:国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

この記事を読んだみなさんが、浮いたお金でより楽しい旅行をできたら、パパLEOも嬉しいです!

こちらの記事もおすすめです

パパLEOのおすすめホテルや、バンコクでの移動手段に関する情報です。

関連記事

次に読むのに最適な記事が表示されています。

タイの屋台・小売店の舞台裏を支える卸売りチェーンMakro(マクロ)が楽しい!

タイの屋台・小売店の舞台裏を支える卸売りチェーンMakro(マクロ)が楽しい!

タイに滞在しているけれど、ありきたりの観光には飽きたという方は、Makro(マクロ)という卸売りスーパーを覗いてみてください。 タイの魅力とも言える屋台や小売店の店主・店員らしき人たちが、大量に買い物をしています。 巨大な倉庫のような空間に大量に商品が陳列されているので、うちの息子のチビLEOみたいに飽きっぽい子どもでも、普通のスーパーより楽しんで買い物に付き合ってくれますよ。 パパLEO的にも、かなりワクワク感があるお店なので、この記事でMakroの店内の様子をご紹介します。...

赤ちゃん・幼児がいる家庭へのタイ土産に「PlanToy(プラントイ)」がおすすめな理由

赤ちゃん・幼児がいる家庭へのタイ土産に「PlanToy(プラントイ)」がおすすめな理由

子ども用の木製玩具って、おしゃれで素敵、知育にも良さそうだけど、値段が高いと思いませんか? 丁寧に作られているし、材料も厳選されているから当然なのかもしれませんが、親としては、もう少し安ければ買いたいのに、と少し残念です。 同じように感じているパパやママにオススメしたいのが、タイで買える「PlanToy(プラントイ)」というメーカーの木製玩具です。 もし旅行でタイに来られることがあれば、一度お店を訪れて頂きたいです。 (店舗情報は、ブログの最後に記載してあります。)...

パパLEOの半日観光 in バンコク〜路線バスとボートで息子もハッピー!

パパLEOの半日観光 in バンコク〜路線バスとボートで息子もハッピー!

昨年11月にオープンした、バンコク最新のショッピングモール「ICONSIAM(アイコンサイアム)」に行ってきました。 といっても、最初からICONSIAM(アイコンサイアム)を目指して行ったわけではなく、息子のチビLEOを連れてなんとなく出かけたら、たどり着いたのでした。 行き当たりばったりの旅でしたが、案外おもしろいルートで、バンコク半日観光ツアーとしてかなりオススメなので、ご紹介します。 行き当たりばったりの旅でしたが、案外おもしろいルートで、バンコク半日観光ツアーとしてかなりオススメなので、ご紹介します。 目次 【半日観光...

パパLEO

パパLEO

やや人見知りでおっちょこちょい。自分では気のいいパパだと思います。子育てや生活に関して、気になることは即ネットで調べ、興味がわいたら本でさらに深く理解する、という習慣があります。

5年間のバンコク生活を経て今は東京在住。久々の日本での生活が安定するまでしばらくかかりそうです。

詳しいプロフィールはこちら

アーカイブ

カテゴリー

この記事の目次

知らなきゃ損する「最安値でホテルを予約する方法!」答えはトリバゴ

1. Trivago(トリバゴ)の説明
2. Trivago(トリバゴ)利用の際の注意点とおすすめの利用法

Share This